top of page
  • 執筆者の写真ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤

洗濯物の入れすぎに注意すべき理由

広報担当の小松です。

洗濯物の入れる量が多いと、洗濯物が回らず汚れが落ちません。そのため、襟や袖口の黄ばみの原因ともなります。


また、洗濯物の汚れが落ちていない状態は、雑菌が繁殖しやすく生乾き臭がしやすいです。


規定量より多く衣類を入れることで、洗濯機の故障に繋がる可能性もあります。少しでも長く使用するために、洗濯物を入れる量には注意しましょう。

閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page