top of page
  • 執筆者の写真ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤

レンジフードの汚れは火災の原因となる場合もある

広報担当の小松です。

レンジフードの主な汚れは、ホコリと油という可燃性の汚れです。

何年も掃除していないレンジフードについた汚れは、古い油ととホコリが積み重なった状態となるため、熱がこもりやすくなります。


こもった熱が原因で発火するリスクがあります。このような原因で発火した場合、火が消えずらく、火が延焼するケースが多いため、非常に危険な状態となります。


レンジフードの汚れは定期的に掃除しましょう。自分で掃除するのが難しい場合は、業者への依頼を検討してみて下さい。


読んで下さりありがとうございます。感謝致します。

閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page