ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤2 時間前エアコンと熱の出入り広報担当の小松です 本日のテーマはエアコンと熱の出入りです。 エアコン使用時に窓やドアを開けたりすると冷えた(もしくは暖まった)空気が逃げます。 ちなみに部屋の熱のほとんどは窓から出入りしているため、夏は外の暑さが入ってくる、冬は部屋の熱が窓から逃げます。...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤1 日前エアコンの風量設定と風向き広報担当の小松です。 今日は夏にエアコンを使用する際の風量設定と風向きについてみていきます。 ・風量設定は自動運転がおすすめ 微風や弱風で運転した場合、室内が快適な温度に達するまでに時間がかかり、 電気を多く消費します。自動運転は室内の温度を設定温度にするのに効率的な...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤2 日前エアコンのこまめなON・OFF操作広報担当の小松です。 エアコンの冷房を使用する際に、節電のためにこまめにON・OFFをされている方もいるでしょう。 エアコンは、室温を下げて設定温度にする間が一番電気代がかかります。 エアコンの温度が設定温度になったからとスイッチをOFFにした場合、次にエアコンをつける時に...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤3 日前エアコン掃除をしないことによるデメリット今日はエアコン掃除をしないことによるデメリットについて書きます。 エアコンは定期的に掃除をしないとカビやほこりが溜まります。 カビやほこりがたまるとエアコン自体の機能が落ちるため、本体に負担がかかり、電気代が多くかかることがあります。...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤4 日前エアコンクリーニング士の認定エアコンクリーニングのスキルを高めるため、エアコンの分解・取付の 講習を受講し、エアコンクリーニング士の認定を受けました。 メーカーごとに特徴が異なるため、分解の仕方も異なります。 お客様のエアコンを安全に分解して洗浄するためにも、これからも知識やスキル...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤5 日前新入社員が加入いたしました。5月よりハウスコンシェルジュ山形に新入社員の小松が入社いたしました。 これからは、二人体制で皆様にご満足いただけるサービスを提供するために 励んでまいります。 「広報担当:小松」が皆様にとってためになる情報、業務での体験談、雑談などの 内容を明日より挙げていきます。...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤2020年8月5日「エアコンの臭いに困ったことはありませんか?」こんにちは、ハウスコンシェルジュ山形店の遠藤です。全国的に暑い季節となり、エアコンクリーニングのニーズもお客様の間で日々高まっていることが感じられます。 多くの人がエアコンを使用する頻度が上がり、異常に気付きやすくなるため、依頼数も自然と多くなるという流れですね。...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤2020年7月16日✨山形県第1号✨エアコンクリーニング士取得して参りました‼️2020年5月21日エアコンクリーニング協会研修場にてエアコンクリーニング士取得✨✨ より安全に、より早く、よりキレイにお客様に上質なサービスを提供して参ります‼️ 空気がキレイだとすごく気持ちがいいですよね✨ 山形県とお客様の健康に貢献出きるよう、...
ハウスコンシェルジュ 山形店店長 遠藤2020年4月6日ハウスコンシェルジュ 山形店のホームページを公開しました。エアコンをつけてカビ臭いと感じたことはございませんか?私はエアコンクリーニングにより、エアコンをつけた時の咳や謎の鼻詰まりが少なくなりました。 清掃後の汚水は真っ黒で、こんなに汚れがあった空気を吸っていればそれは鼻も詰まるなぁと納得したのを覚えております。...